2009年4月5日日曜日

数学の得意な同級生

高校時代の同級生で 数学がめったやたらと得意な生徒がおりました
こっちが数学は不得意でしたので なおさら目立ったわけです
当時でも 微分・積分などお茶の子さいさい

なかでも すごいと思ったのが
・先生が難しい問題を出します
・わかった人は手を挙げて! と先生
・その生徒は 真っ先に手を挙げて は~い!
・他の生徒は わからないから黙ったまま
・一人で黒板まで歩み寄り 答えを書くのかな~ と思ったらそこで考え始めました
 (その時はわかっていたのではないのです)
・しばらく考えて 答えを書いて 正解!

これは 当時見事だと感心したものです
その時にわからなくとも手を挙げる
立派ですよ ホント
いまもって マネはできません

しかし その生徒は残念ながら若くして他界しました 合掌!