民主党の代表選挙は終わりました
それについてのコメントは特にありませんが 日本は「主権在民」の国なのです
日本の政治を良くするには 主権者たる国民がどのように動くかです
・選挙の投票に行くのは 国民の義務というより
・国民の責任でもありますし
・国民の権利でもあります
ところが 投票率が低いのです
投票率が低いから
・政治家としての使命感 危機感がない
・どうせ 関心がないからと なめられている
・つまり やりたい放題なのだ
今の社会に文句を言う前に まず選挙の投票にいくことと思われます
投票率が100%近くになれば 必ず政治は変わり 国民生活は
・安全
・安心
・安定
するものと 信じますが いかがでしょうか?
外国の偉い方が
「その国の政治は その国の国民意識以上にはならない」
と 言っておられます