先日 ある店でポイントがたまったので 現金と同じ金券をいただきました
そういうところは 主婦とちがってとんと疎く 買い物の時に適当にポイントカードを出して ポイントをためていきました
いただいた金券は 400円相当だそうで 店員さんに
「この金券をもらうにはいくら買い物をするのか?」
特別なセールを除いて 普通では40,000円のお買いあげとなります
とのこと
40,000円買って 400円の金券?
つまり 1%ということ
たったそれだけでは せっせと買い物をしても1%だけだったら もっと安い店でポイントナシで買った方が安いのではないかと
どこかの K電機の現金値引きの方が気が利いている
むかし 販売報奨金ということで 売り上げ高によってリベート額に変化を付けたものでした
つまり
買い上げ金額が 高い客にはポイントを多く付ける
など もっとアイディアを考えるべきと思うのですが
いかがでしょうか?