子供の頃に 何度か床上浸水にあいましたが その時の対応方法をご紹介いたします
一気に大量の水が浸水した時には 方法がありませんが 少しづつでしたらこのようにしたら良いと思います
・畳をすべてまくる
・タンスの中味を取り出して 横を下にして倒す
・畳をその上に乗せる(重ねても大丈夫)
・その上に タンスの中味や押入のしたにあったもの 机の中味
など 乗せられるだけ乗せる
これで なんとか水から守れます
水が引いた後は 水道水で良く汚れを落とし 消毒剤を撒いて消毒し 乾燥するまで待ちます
役所から 消毒剤を撒いてくれるでしょう
乾燥したら すべてを元に戻します
なお
最近のタンスは 合板と化粧版が使われており いったん水に浸かるとフヤフヤになって使えません
タンスだけは あきらめてください
昔の高級な桐タンスであれば また綺麗に再生できますが