skip to main
|
skip to sidebar
2009年10月2日金曜日
以前はオーディオマニア-4
「カーステレオの歴史」
カーステレオの前は カーラジオでしたが そもそもは真空管式でした
当時のクルマは
・6Vのバッテリーのクルマもあり
・+アース式(+がアースされていた)のクルマもあったり
複雑でしたよ
真空管式でしたので 電圧を上げるために機械式のインバーターを使っておりました
これが よく故障をしたものです
ですが 簡単に直りました
電源部を足で蹴飛ばすのです
ブーンといって また働くようになりました
なにか 人間的で暖かくなりませんか?
次の投稿
前の投稿
ホーム
ページビューの合計
English Ver.(Using Google Translate)
From Here
iso-chanの一駅散歩 へリンク
こちらから
ブログ内検索
このブログ内を検索するときは
左上の検索ボックスでどうぞ
写真は拡大表示します
写真をクリックすると 写真は横幅700pixelまで拡大表示します