
うかがいました
「テクニカギャラリー」といって 昔の蓄音機が多数展示されているのです
上は敷地内の建物です

全部で100台ほどの 昔の蓄音機が展示されており 左の手前の
ものが あの発明王のエジソンが作った最初の蓄音機です
実際の音を聴かせていただきました
レコードのような溝のある筒状のものが回転し そこに針が接触し
ラッパ状のホーンから音がでてまいります
エジソンは これは音楽を聴くために製作したのではなく 現在のICレコーダーのような記録装置と考えていたようです
円筒状のために量産が難しく その後他の会社から現在の円盤状のものが開発されて そちらに移ったそうです
いずれにせよ 初めに取り組まれた偉人のみなさまに 敬意を表しますよ
みなさまもいかがですか?
オーディオテクニカ社 PHONO GALLERY(蓄音機コレクション)
・TEL 042-739-9111
・成瀬駅より 徒歩で15分
・入場料 500円
なお 100台のものを1台1台コレクションしたのではなく ヨーロッパの収集家が地元に引き取りを頼んだのですが 資金難で断られ オーディオテクニカ社の社長の松下秀雄氏に頼んだところ すべてを引き取ることとなり いっぺんに日本に運び込まれたようです
いまでも 展示品が故障した場合は 技術者が手作りで部品を造っているそうです
(最近 こんな時間に日記を書いておりますが 目が覚めちゃうんですよね~)