2010年4月22日木曜日
沖縄は外国か?
いま 沖縄の普天間基地の移設問題で揺れております
そして 正式に発表はないものの「腹案」(?)の徳之島が島民をあげて反対運動を繰り広げております
しかし マスメディアも他人事の扱いですよね
気楽な稼業としか言いようがありません
もともとは 沖縄に集中する米軍基地の問題で
・騒音
・墜落事故
・軍人の民間人への暴行
などで 沖縄県民が困っているので なんとかしなければということが発端ではなかったのでは?
なぜ 沖縄に米軍基地が集中するかは 沖縄の地図上の位置が戦略的に重要な位置にあるからです
米軍にとっては手放せないのですよ
でも 困っているのは日本国民ではなく その一部の沖縄県民だけなのです
移転先の候補地としてあげられている徳之島の島民が気勢をあげて大反対の集会です
徳之島の人たちの気持ちはわからないではありませんが 同じ日本人が困っているのに その気持ちを察せずに「大反対の大合唱」とはいかがか? とも思うのです
徳之島への移転に賛成しているのではありませんで なにか日本全体で解決しようとする気持ちを感じません
鳩山さん一人に押しつけている国民もそうですし
何も出来ない「おぼっちゃま」総理に期待をしても 何にもなりません
日本国民全員で解決するべき問題だと思うのですが いかがですか?
明日は 小生の「腹案」をご紹介いたします 参考になるかどうかはわかりませんが