消防法の改正により 家庭でも火災報知器の設置が義務づけられました
4個のユニットを買ってまいりまして 4室に設置しました
煙感知型を1個と熱感知型を3個で いずれも全室連動型です
煙感知型は台所用です
消防法で設置が義務づけられているところは
4個のユニットを買ってまいりまして 4室に設置しました
煙感知型を1個と熱感知型を3個で いずれも全室連動型です
煙感知型は台所用です
消防法で設置が義務づけられているところは
・寝室
・日本間であり寝室ではないが 毎日そこで寝ているとみなされる 部屋
・寝室に通じる通路および寝室に通じる階段の上部
だそうです
まずは 消防法の適用場所に設置しましたら その他の部屋には数量不足となりました
まあ火の気もないところですし 普段は空き部屋同然のところですので このままにしておきます
次は 換気扇です
まずは 消防法の適用場所に設置しましたら その他の部屋には数量不足となりました
まあ火の気もないところですし 普段は空き部屋同然のところですので このままにしておきます
次は 換気扇です
扇風機の火災が問題になっていますが 換気扇も同様だと思い点検することにいたしました
留守中でも換気しておりますので 注意が必要です
さて
留守中でも換気しておりますので 注意が必要です
さて
出費が多い! 今日この頃です