2010年9月1日水曜日
眼底検査
昨日は「緑内障」と「白内障」を確認するために 眼底検査をいたしました
先生から 自動車や自転車では来ないように言われて バスでの往復です
初めに 目薬が差されてしばらく待つように言われました
この目薬が瞳孔を開くものだと思います
待っていると呼ばれて中に入ると 写真を撮るからと ある一点を見つめていると「ピカッ!」っとフラッシュが光りました
強烈な光でした
写真を見て説明を受けました
・初期のもので いまどうするかまでは行っていない
・3ヶ月後に再検査する
とのことでした
眼科を後にして外に出ますと 眩しくてサングラスをかけました
バスも 30分後にしかありませんので タクシーで帰ってまいりましたが 家に帰ってからが大変!
明るくて何も見えません
すべてのカーテンを閉めて暗くしましたがよく見えませんので やることがないので仕方がなく昼寝と相成りました
結局は 昨日いっぱいは細かいことは何もできなかったのです
今朝はすっきりと見えます
目の不自由な方は どのように生活されているのでしょうか?
つくづくと考えた一日でした