2010年9月4日土曜日
発酵食品にはまっている
最近「発酵食品」にはまっております
発酵食品というのは 微生物の働きを利用したもののようです
カビ・酵母・乳酸菌などの微生物です
代表的なものをあげてみますと
「調味料」
・醤油
・味噌
・酢
・鰹節
など
「酒」
・日本酒
・焼酎
・ビール
・ワイン
など
「漬け物」
・ぬか漬け
・キムチ
など
「乳製品」
・チーズ
・ヨーグルト
など
「他」
・納豆
など
です
小生は 生まれつき「酢」がきらいで 酢の物は絶対に食しませんでした
ところが 最近とくに疲れがとれずにおりますので 急には無理ですが 少しづつ酢をとるようにしております
ですから 朝食は
・豆乳
・納豆
・味噌汁
・ヨーグルト
・トマトなどの野菜
・野菜ジュース
ですし
アルコールは
・麦焼酎に ニンニク入り黒酢を足して スポーツドリンクで割る
・つまみはヨーグルト
と なっていますが効くのでしょうかね?
しばらく 続けてみます