2010年9月16日木曜日

弱い「菅」 強い「官」


菅さんが 民主党の代表に決定して 次期総理大臣にもなりました


しかし なにか頼りない気がしませんか?

それは
 ・先の選挙中に 突然消費税のことを言い出し 誰にも相談しない
 ・新しい幹部の選任では 逆に頼りない先輩総理に相談する
 ・自分の発言で 意見がでるとウヤムヤにする
 ・演説も 若い頃のヤジ演説風で 勢いはあるけれども中味が無い
 ・脱小沢から挙党体制になってしまった

その点 小泉さんは頼りがいのある側近のみに相談して どんどん決めていきましたよ
でも やったことは
 ・郵政民営化
 ・大相撲で「よくやった 感激した!」
だけでしたが・・・・

菅さんも 結局のところは反小沢とクリーンさだけで勝ったようなもので 日本を引っぱって行く政治家の資質として勝ったわけではなさそうです

それが 弱い「菅」で

これから 政治主導で政権を運営していくには 相手が強い「官」ですよ
そうは簡単にはいきません
なめられたら 負けです
先手必勝で攻めていかなければ 勝てませんよ

政権を任されたのですから 自分の考えを明確にして ドンドンとやったらいいのですよ
政策・政策と言われますが そんなことより「実行力」ですよ
良い政策があっても 実行力がなければ宝の持ち腐れ

Break Through
です