2010年9月28日火曜日

草食系な日本の対応?


いま 尖閣諸島問題で中国とゆれています

そこで考えますには

①中国の行動には 反応しないことです
  ・あれだけ自分勝手で やりたい放題では国際社会から見放され   ますよ
   ほっていけばいいんです
  ・そこで 困るのは中国なのですから
  ・ヘタに 日本が動くとやり方で逆に頼りなく感じられますからね

②日本の主権をアピールする
  ・世界に向かって日本の領土であることをアピールする
  ・巡視船の数隻をを張り付かせる
   (中国もやるだろうけれども 一歩も引かない)
  ・2度と漁船が進入し領海侵犯したら 今度は釈放しない
   (中国には事前に通告しておく)
  ・中国と同じように領土問題を抱えている東南アジア諸国と団結    する
   (中国への包囲網)

③中国から引き上げる
  ・人件費などで 中国に進出しすぎた企業は 中国から引き上     げる
    ・日本の雇用問題 空洞化
    ・地場産業に衰退
    ・技術やノウハウが取られた
    ・もう 中国でのコストメリットはない
  ・中国には輸出はしない
    ・日本経済に打撃?
     そのぐらい我慢しなきゃ!
    ・中国以外の東南アジア諸国や 他の地域に転換する
  ・国際的なアピールには うってつけ

④中国産の不買運動
  ・ギョウザ問題がいつの間にか不問?

  ・例え 日本製品であろうとも中国産品は買わない

⑤中国人の犯罪の厳罰化
  ・宝石店への強盗など 中国人の犯罪への対応
  ・自分たちが外国で何をやっているのか 知らされていない

⑥韓国の竹島
  ・もう すでに韓国人が占有しているが どうするのか?

このように 草食系と思われる日本の対応では なめられるばかりかと・・・・・・
はっきりとした スタンスで臨むべきと考えますが いかがでしょうか?

しかし 日中戦争は誰が引き起こしたかを反省する必要があります
自分は 国粋主義者ではありませんし 反戦主義者でもありません
ただの 平和主義者です

日本の平和憲法を世界に訴えるチャンスですよ いまは