2010年11月18日木曜日
「マスメディアの品格」-3
まずは 映画の話から
昨日 BS-Hiで「ダーティーハリー3」を見ました
犯人グループが閉じこもる孤島に上陸して 人質の市長を奪還しに行くのですが 相棒にされた新米の女性刑事に
「君は ここにいろ」
と 危険から回避させるのですが その女性刑事は
「お構いなく」
と 引きません
仕方なく 2人で上陸をして市長を助けに行きますが 筋書きどうりの銃撃戦が始まり 最後には市長は助けだされましたが その女性刑事は打たれて亡くなってしまいます
その後の女性刑事の死亡については映画では述べられておりませんが
もし この話が日本で本当にあったと仮定をしたならば マスメディアはどう対応するだろうかと想像してみました
(1)女性刑事が生きていた場合
多分 英雄扱いでしょう
(2)女性刑事が映画のように打たれて死亡した場合
多分 ハリー刑事は大きな非難を受けるでしょう
その場の状況を知らずして 結果だけでなんだこうだと言っているのが現在のマスメディアなのです
そして 映画の一番最後の場面では 警察のヘリコプターが飛んできてスピーカで叫んでいました
「身代金は持ってきた 市長を釈放せよ!」