2010年11月13日土曜日
「マスメディアの品格」
今日は マスメディアについてです
いまのマスメディアは 何か日本をあらぬ方向に導いているような気がいたします
揚げ足を取るばかりで 建設的な内容がありません
・キャスターの無知
・コメンテーターの無責任なコメント
・テレビで言えば
番組があるからその時間を埋めなければいけない事情
と本末転倒です
たとえば
(1)韓国で行われた国際会議(G20)の時の記念写真でのひとこと
「中国の胡錦涛主席は最前列で 菅首相は2列目です」
と 差別を受けているようなコメントでした
これは 国家元首は最前列で 首相は2列目なのでして
外国の首相も2列目でした
知らない人が聞いたら 本当に差別を受けているように思います
(2)横浜で行われる国際会議(APEC)で 中国の胡錦涛主席と菅首 相の会談が行われるかどうかをニュースで扱っておりますが
・なにも 頭を下げてまでこちらから「会談をしてください」という のもどうかと思いますし
・「来る者は拒まず 去る者は追わず」で 悠然としている方が大 国らしくて良いのでは
ある意味では 現政権を作ったのもマスメディアだと思うのです
国民をその気にさせて・・・・・・・
ところが 自分の意に反しているので 今度は批判する急先鋒になっているのではありませんか?
それを受け取る国民の問題かも知れませんけれど
え? お前にこそ「その品格」はあるのか? ですか?
たしかに・・・・・・・自信はありません