2010年11月26日金曜日

中国との付き合いを薄くしたら?


最近の中国は 経済発展で勢いがありますね


でも あの自分勝手さは「大国」としての振る舞いではありません
 ・尖閣問題で 漁船が体当たりしたのは映像で確かなものを      日本の警備艦の方がぶつかって来たと言っている
 ・通貨問題ですが あれほど貿易収支が良くなっても元安のまま
  (変動相場制にすると いっぺんに輸出ができなくなってしまうか   ら)

 ・沖ノ鳥島の島を岩だと言い切るが 自分たちも南方の岩に国旗を  掲揚している
 ・勝手に国境ラインを引いている
 ・中国製品をあれだけ輸出しているのに 日本製のものを買いに来  る(品質が良いらしいからだとか・・・・・あ~そうなの)
などなど

なにか 特殊な人種ではないでしょうか?

日本企業も中国に生産拠点を設けているところも多いようですが もうこれだけ経済が発展してくると コストメリットはなくなりますよ
給料はドンドン上がっていきますからね

日本企業も いい加減に中国から引き揚げて
 ・日本に帰ってきて 国内の雇用を考えるべきです
  (どれだけ 雇用で課題が多いかわかっているはずです)
 ・東南アジアには まだまだ日本びいきの国が多いようですので    中国からそちらに移転すべきと思います
 ・中国品は買わない
などです

ただ 日本からの輸出は大いにやるべきです
 ・輸出するぐらいは 遠慮はいりません
 ・農産物だって 安全・安心でたくさん売れますよ
稼げるだけ稼げば良いのですよ 遠慮せずに


中国とは
「来る者は拒まず 去る者は追わず」
で 付き合っていれば良いのです