2011年1月22日土曜日

朝から変な話で恐縮ですが・・・・


数年前に「痔」の手術をいたしました

部分麻酔をかけられて うつ伏せで待っていたのですが手術が進んでいる気がしませんでした

何をやっているのかな~ と思いつつそのまま待っていました

約20分ぐらいしたら
「ハイ! 終わりましたよ~」
との看護師さんの声が聞こえました
「え~ いつやったのかな?」

終わってから 特殊な機器を見せてもらいました
「へ~ このようにやるのか~」

それ以来 術後のケアを兼ねて毎日座薬を使っていました
便通も良く調子が良かったのです

ところが ある日から便通が悪くなりました
いろいろと原因を調べましたけれどわかりません

ある時に 試験的に座薬を止めたのです
もう 良いのではないかと

ところが それと便通が悪くなった時期が同じだとわかりました
そこで 再び座薬の使用を開始しました
元の通りに快調になりました

なぜだかはわかりません
 ・座薬の油分が大腸の内壁に作用してすべりやすくなった
 ・その油分が便を軟らかくした
のでは?

ちなみに 座薬は市販の「ボラギノールM」です

ご参考までに
変な話で恐縮です