2011年5月23日月曜日
戦国武将と比較して
NHK大河ドラマ「江」を見ています
このように大河ドラマなどのテレビや書物でしか知りませんが ここしばらくの日本の総理大臣と戦国武将とのちがいが感じられます
国盗り物語の戦国時代と民主主義の現在とでは ちがうのも当然なのかも知れませんが なにか迫力がちがうのですよね
ノホホンとしていれば自分の首を斬られる戦国時代は そりゃ真剣でしょう
総理大臣を辞めてもまだ国会議員でいられる現在は天国ですよ
だから 真剣さがちがうのです
平たく言えば「サラリーマン総理大臣」なのですよ
植木等さんの
「サラリーマンは~~気楽な稼業ときたもんだ~~~~♪」
かといって 総理大臣がサボっているとは言っておりません
苦労をされているはずです
そもそも資質がちがうのですよ
といって そんな人を探すのは難しいのでしょうね