いま 日本の各地では温暖化の影響からか 豪雨による被害が多発しております
九州で生活していた時の拠点は 福岡でした
当時の福岡は水不足で大変でした
・事務所のトイレの水がでない
・一流ホテルでコーヒーを飲んでも 紙コップで出される
(洗うのに 水が不要だからだ)
・クルマの洗車など 当然ダメ
・プールは全部閉鎖
隣の市では そんなことは無くいつものとおりです
・その原因は 福岡市には山が無く ダムも無い
・だから 水を貯水しておく方法が無く 雨が降るのを待つしかない
・久留米との境に筑後川があるのですが その水が利用されるすべがない
そんな中 元気なところがありました
有名な中州の風俗街です
ナントカ風呂などは 当然大量の水が必要ですが ナント! 店の前にはデンとタンクローリーが停まっておりました
よそから 水を調達しているのですね
商売です
一日も休めませんよね