2009年9月24日木曜日

大阪万博-3

「コンピュータの進化」

あるメーカーのパビリオンで コンピューターを使って囲碁の対決がありました

いまから考えると 遅かったですね~
しばらくしないと 次の手が出てこないんですよ

いまは 何でもコンピュータのゲームですから

当時 なぜ囲碁なのかを聞いてみたのですが 当時のコンピュータではこの囲碁が限度だそうで 将棋は
 ・奪った駒を自分で使える
 ・裏になり使える
があったので まだそこまではいかないそうでした

この40年で進歩しましたよ
追いつけません デス