
テレビ番組の「ちい散歩」でも紹介されました
墓は いまはやりの高層ビル形式で あの暗い雰囲気の昔風の墓の気分はありません
自分の家の墓も 茨城県から都内の本郷にある同じような造りの墓に移転いたしました
墓の手入れも不要で 花は毎日新しいものに変わっていて 手ぶらで墓参りができますし 都内ですから出かけた時にも墓参りが簡単です

というのも 区画整理で新しい道路の建設のために 寺そのものを移動する必要があったのです
写真の新しい道路の上に 以前の本堂があり 墓のスペースも無くなってしまったために 本堂を移転し 高層の墓にしたものです
本郷の寺も楽ですよ
・都心にあり 兄弟からの距離が同じです
・檀家としての付き合いも不要です
ただ 宗派が違ったために 最初は法事の和尚のお経の雰囲気が違っていて なにか違和感がありましたね
ただ 宗派が違ったために 最初は法事の和尚のお経の雰囲気が違っていて なにか違和感がありましたね