「プレゼン」つまりプレゼンテーションのことで 相手に自分の考えをいかにアピールできるかということです
在職中は営業職でしたから 自分の商品の特長を説明するわけですが 競争相手と一対一でプレゼン競争をしたことがあります
やり直しはできませんし 真剣勝負でしたので
プレゼンと言えば 最近話題になっている「事業仕分け」で 仕分けされている団体のみなさんのプレゼンが下手ですよね
例えば
・「蓮舫」さんが
「何で1位なのですか? 2位ではダメなのですか?」
との問いに対して明確に答えられませんでした し
・ある団体の女性から
「こちらの言い分も聞いてくださいよ 一方的に質問されてもこまりま す」
と 反撃しておりましたが これこそがプレゼン能力の無さをあらわしております
プレゼンは
・与えられた時間内に完結する
・資料は少なくする
・資料で説明してはいけない 資料は後から読んでもらうだけにす る
・聞いている人の目は 必ず自分を見ているように仕向ける
(だから 資料を見させてはいけない)
・途中で 聞いている相手に質問させるようなプレゼンでは0点
(一方的にしゃべりまくり 終わったら聞いているひとたちが
「なるほど~」と思わせる)
内容でなければいけない
です