2010年6月13日日曜日

何はともあれ国民目線での政治を


いろいろと政治の話題が賑わっておりますが

いまは「政治家」が必要なのであって 「政治屋」が必要なのではないのです

そういう意味では 政治の世界に「経営」を取り入れるべきだと考えております
その第一歩が「国民目線」です

顧客のために経営をしなければ すぐに消滅してしまいますからね
消滅させないために みなさんがんがっているのですよ

ところが 政治の世界では議員の身分の確保 つまり選挙に勝つことしか頭にありません

経営の世界では「利益は結果」なのです
いかに社会に貢献できたかが 利益になって表れるのです

経営とは
 「入計出制」で
  ・売り上げを上げる
    ・絶え間なく新製品を開発する
    ・販路を開拓する
    など
  ・無駄を無くす
    ・1円を無駄にすれば 100円を無くす
 「事業は人なり」で
  ・松下幸之助さんは
   「松下電器は商品をつくる前に人をつくる」
   と言われました
 「品質第一」
  ・商品の質 仕事の質 人の質
 「商店の3原則」
  ・人づくり
  ・客づくり
  ・店づくり
などです

受け売りですが・・・・・
いかがですか?