2010年7月28日水曜日

辻元議員の離党


社民党の辻元議員が離党した


大賛成ですよ
あのまま社民党にいたって 将来はありませんし

本人の離党理由は
 ・先日の参議院議員選挙で社民党は敗北した またその総括が    ない
 ・執行部のやり方に同調できなくなった
 ・連立からの離脱で 何もできなくなった
 ・昨年の総選挙では 民主党の応援で当選できたので 連立から   の離脱で応援がもらえなくなった
とのことらしいです

本人も言ってましたが
「総理! 総理!」と野党として追及はしてきたが 連立で政権内で仕事をすると かって経験したことがない大きな仕事ができた
政権にいることで 小さい政党ではあるけれども 仕事ができたのに離脱をしてしまった

沖縄の普天間の問題解決も遠のいてしまった

政権にいてこそ 社民党の党是を主張できたのにですよ

これは 大きいことですよ

日本は永年一党独裁的な政治をしてきましたので 政権内の仕事を経験した議員は半分ぐらいしかおりません

昨年の政権交代で 初めて政権の仕事をした議員も多くおります
そういう意味で 時々の政権交代は必要なのでしょう

辻元議員も国土交通副大臣として 政権運営を経験したことによってこのような発言になったものと思います
良い経験をされたのでは

ところで 福島党首も連立の時は大臣だったのではないですか?
どこの大臣だったっけ?
と 思わせるほど活躍した実績が無かったわけですね

このお二人の違いは なんなのでしょうか?