2010年8月2日月曜日

スピーカーの配置換え


我が家のオーディオのスピーカーは 20数年前に買った「BOSE」のスピーカーです

古いのですが まだ充分に鳴っております
そういう意味では「慣らし」は充分で ギスギスした音ではありません

このスピーカーは いわゆるHi-Fi用ではなく  
屋外のコンサートなどで使用するPA(Public Address)用で 
中高音部のスピーカーは 4個のキューブ型が特長です
小型でどこにでも置けますので 特性の台を作りまして 壁に固定してあります

その上の金属色のものは 最近歳になって高音部が聞こえなくなり スーパーツイーターを増設しました
普通の方は多少シャカシャカとうるさいかも知れません

左右の間隔は3mほどです




低音用のサブウーハーです

いままでは 見えないところに置いてあったのですが 音のつながりが悪く 部屋中を歩き回って聴きながら一番良い場所を探しました

また 低音部と中高音部の接続を逆位相にしましたら なおスッキリとしました

普通の日本家屋ですので 部屋が真四角で定在波が発生しますので 聴く位置は限られますが ここにしようかと思います

写真のところがその場所なのですが 邪魔ですし なんとか隠す方法を考えております

これで 普通のオーディオよりは良い音で鳴っているものと自負しております