2010年8月21日土曜日
我が家は全館冷房中
我が家には エアコンが5台あります
子供が3人いたころに 受験の時期でしたから各人に部屋を与えまして それぞれの部屋にエアコンを付けました
それだけでも ブレーカーがとんでしまいますし 電子レンジや食器洗浄機・ドライヤーなどを使いますと 一発です
電気屋さんに相談しましたら 家庭用の電気と別の電気を使ったらどうかと 動力用の3相200Vを引いてそれでエアコンを使っております
そのために
・ブレーカーの心配がなくなった
・家庭用エアコンで動力用のモデルがほとんど無い
・基本料が高い
・逆に電気使用料は安い
のです
ところが 子供がすべて独立して 老妻と2人暮らしでエアコンもほとんど動いておりません
(ですけど エアコンは取り替え時期が同時に来てしまって故障が相次ぎ そのためすべて最新のモデルですよ 動力用のモデルは高いのですよね クルマが買える!)
先日に 屋根の工事をして木部が腐っており 工事代が高くついたので 考えました
・最近のこの酷暑
・湿度が高い
・カビやダニの発生
・押入の乾燥
などのために
すべてのエアコンを日中は動かしております
・基本料は高いのですが 電気代は安いので
・留守中も動かしています
・全部の窓を閉めて
・全部の部屋のドアを開けて
そうすると
・廊下
・階段
・風呂
・脱衣所
・トイレ
など 全館エアコンが効いております
留守中でも エアコンの外部ユニットが動いておりますので セキュリティーにもなります
もちろん 夜間はエアコンは消して外気を導入しております
秋口の電気代は はたして?