2010年9月12日日曜日

国道16号線の高架工事


進行中の高架工事の模様です
横浜IC付近です

ここまでは ほぼ順調(?)でしょうか?


ただ 撮影地点から反対側を見てみますと ご覧のとおりまだ普通の道路のままで 橋脚の工事すら進んでおりません

工事スケジュールはどうなっているのでしょうかね?
一見 ただのアテズッポで進めているようにしか見えません

また 他の要因として 役所の予算制度があります
単年度の予算しか認められませんから 今年度の予算を使ってしまったら工事は終了です
また 来年度に予算が付いたら工事は再開されます

渋滞の解消を目的として工事をしているわけで 何年もこの渋滞で困っているドライバーはどこに行っちゃったのでしょうか?
「コンクリートから人へ」のスローガンは どこへ?

困っている「」のためのコンクリートであれば コンクリートは必要なんですよ

下の写真の奥に見えますのが 国道246号線の高架です
ところが 現在工事中の高架道路は この246号線の高架とはつながらないのですよ
何を 考えているのですかね?