2010年11月16日火曜日
支持率報道の疑問
最近は 毎月のように内閣支持率などが発表になっております
一見 役に立つように思いますが この報道の目的はなんなのでしょうかね?
過去を含めて それぞれの内閣の支持や不支持は国民一人一人だけの問題なのではありませんか?
他人がどう思おうかは関係ないはずです
ある学者によりますと 一般大衆はこの流れに迎合することがあるそうです
・人気があると知れば より人気があがる
・人気が無いと知れば より人気が下がる
これは危険なことですよ
報道の内容いかんによって 国民をあらぬ方向に導いてしまいかねません
日本には
・国民の知る権利
・報道の自由
が認められているわけですから なおさら国民自身が考えて行動する必要があるわけです
報道を鵜呑みにすると 近くのどこかの国のように国民が踊らされてしまうかも知れません
マスメディアの支持率よりも 自分の支持率を持ちたいものと思いますが
VS
また テレビ・新聞など各社が別々に支持率調査をしておりますが 別々にやる必要があるのでしょうかね?
ちがう数字がでてくるのであれば 別々の意味もあるのでしょうが 同じような数字だったらなにも一緒にやったらよいものと思いますが
でも やはり不要ですよ いまの支持率報道は