今日のテレビ番組で 安い弁当屋さんの奮闘記が放送されました
そこに 商売の秘訣があるものと再認識いたしました
それは
・弁当は250円
・総菜は100円
で売っています
何で250円で売れるのか? 説明がありました
粗利は
・弁当が20%
・総菜が60%
だそうで 弁当が安いから同時に総菜も買ってくれるそうです
粗利の高いものも売れるので 平均の粗利はそこそこ行くそうです
そして 客に飽きられるのが恐怖であるので 日々創意工夫が必要だという
・自分たちで食べてみて 味を確かめる
・自分で作ると あと何が必要かがわかる
開店は 朝の6時で 客は
・タクシーの運転手
・出勤途中のサラリーマン
・朝食用に買っていく主婦(総菜1個で100円は 主婦にとって楽!)
だそうだ
それに おいしい!
これですよ これ!