2010年4月11日日曜日

NHKのニュースを見直す

最近のマスメディアの報道に対しては 何度か問題点を指摘してまいりましたが 相変わらずですね~
同じ時間帯に各局が同じようなニュース番組を編成しているので 勢い各局の競争になるのでしょうけれども
もっと知恵がないのでしょうか?

モラルも求められますよね
ひと様の玄関先まで押し寄せて 相手の気持ちも汲まずにマイクを差し出す
インターフォン越しに質問までしている情けなさ

何かが起こったら「ソレッ!」とばかりに報道合戦が繰り広げられる 他力本願の姿勢と取材力

何かが起こる前に秘密裏に取材をして 現在の問題点を洗い出して 自社だけで追求する
そんな記者魂はないのですかね?
最近 スクープという言葉をあまり聞きませんもの

その点 最近はNHKのニュースを見直しました
 ・ニュースそのものは 事実を伝えるのみで コメンテーターの主観が無い
 ・論戦の舞台となる討論番組は別にある
 ・問題点をテーマとした特別番組が組まれることがある
など

NHKだから出来るというものではないと思うのですが

ワイドショウ的ニュース番組になったのも 原因ですかね?
だから 政治問題や社会的な問題の報道に真剣さがなく 面白く伝えているだけですものね
芸能ニュース番組なのかしらね もしかしたら