2010年9月20日月曜日

銀行の窓口対応について考える-2


銀行の中に入ってまずビックリするのが 待っている人が多いのと その人たち用のソファーの数の多いことです

客を待たすことを前提に考えているのですね

サービス業としては 落第ですよ

あの ソファーを無くす方法を考えている人はいないのでしょうか?

「お客様サービス」という担当がおりますが 何をしているのでしょうか?

そういう意味では 日本人は寛大ですね
待たせられて 文句の一つも無いのですから
外国でしたら文句を言うか 他に行きますよ

そこで 提案です

カウンターの外で
 ・いらっしゃいませ
 ・どのようなお手続きでしょうか?
 ・ありがとうございました
なんて言っているひとがいるわけですよね

あの人たちに事務所の中で仕事をさせれば もっと早く処理が出来るのではないですか?

余計な挨拶など不要ですよ
それよりも 待たせないで早く帰りたいのですがね~

真のサービスとは なんなのでしょうか?