2010年9月7日火曜日
女人禁制
和歌山県にある「高野山」ですが いまでは「世界遺産」になっているぐらいの名所となっております
弘法大師が開いたところと聞いております
場所は 南海電車の終点の高野山口からケーブルカーで数分のところです
なぜ 高野山かと申しますと「女人禁制」だったからです
いまでも「女人禁制」を厳格に守っているところがあります
それは 大相撲の土俵です
女性が 総理大臣になったらどうするか?
その時の表彰式が見物なのですが
今から数十年前にある企業に入社して すぐに新入社員の導入教育が ここ高野山で行われました
男の新入社員が数百人はいたと思います
情報として 高野山は女人禁制だとばかり教えられましたので そうだとばかり思っておりました
宿泊は数多いお寺に分散し 食事は当然精進料理であり 娯楽もなく なにか刺激がほしかったのです
ある情報で 特別な許可か付き添いの「看護婦」(美人でした)がいると聞いて やわら腹痛になりました
診療室にはせ参じましたら ナント! もうすでに大行列・・・・
ディズニーランドに負けません
みんな同じ仮病なのですが・・・・・・
高野山のHPです
http://www.shukubo.net/
きれいなHPですよ
高野山におたずねしたら 女人禁制はもう100年以上前に解禁になっているそうです
なんだ~!